マインクラフトPE及びWindows 10をプレイ中には朗報です。ついに、新しいアップデートが入りました。
Sponsored Links
主な追加及び変更の内容は以下の通りです。
オプション
- スムースライティングが追加された
ゲーム操作
- オフハンドの使用(利き手でない方)
※今のところ、持てるものは「不死のトーテム」と「矢」のみ
ゲームモード
- アドベンチャーモ-ド
製錬
- 鉄・金の道具を製錬することで、鉄塊と金塊が入手できるようになった
エンチャント
- 氷渡り
- 修繕
ワールド生成
- 森の洋館
ブロック
- コンクリート
- コンクリートパウダー
- 彩釉テラコッタ
- シュルカーボックス
- 薄氷
- ベッドが16色に染色できるようになった。ベッド上で、スライムブロックのようにバウンドするようになった
アイテム
- 探検家の地図
- 不死のトーテム
- 鉄塊
- スポーンエッグ
- リードの挙動を向上
- 地図に番号が振られるようになった。また、コンパスを使用した地図の名前がLocator Mapsに変更された(それぞれの地図は別のものとして区別される)
Mob
- ラマ
- ヴィンディケーター
- エヴォーカー
- ヴェックス
- 製図家の村人
参考:Minecraft Official Wiki
http://minecraft-ja.gamepedia.com/Pocket_Edition_1.1#.E8.BF.BD.E5.8A.A0.E8.A6.81.E7.B4.A0
先日のアップデートで追加された「村人との取引」と同じくらい、「森の洋館」の追加は待っていたファンが多いはず。あとは、近いアップデートでオフハンドに盾を装備できるのを期待します。
今回のアップデートでは、左手に「不死のトーテム」か「矢」しか持つことができません。
精錬によって不要になった道具から金塊と鉄塊が取れるようになったので、より金と鉄を手に入れやすくなりました。(鉄(金)塊は、鉄(金)製の道具や防具をかまどで溶かすことにより手に入るアイテムです。)塊を9つ合わせると、鉄の延べ棒に加工することができます。
0
Sponsored Links